さいたま市北区盆栽町かえで通りの歯医者さん
HOME > 矯正治療(歯並び)
診療時間のカレンダーをご確認ください。
矯正相談では治療方法・期間・費用など、矯正担当医がお答えいたいます。
※ここのところ矯正の相談、治療の方が増えたため、予約が取りづらくなっております。矯正医と相談の上、月に1~2回水曜日の午後にも来てもらうことになりました。詳しくはスタッフにお問い合わせください。
矯正治療では主に歯並びを治していきます。矯正治療を行うことで見た目の美しさを手に入れることはもちろんのこと、他にも色々なメリットがあります。
もし歯並びや噛み合わせなどでお悩みの方は一度、当院の矯正専門医へご相談ください。
1.健康的で素敵な笑顔が作れるようになります。
魅力的な笑顔、美しい口元は社会生活を送る上でとても大切な要素です。歯並びが良くなることで心理的にも良い結果になる場合も多くあります。
2.虫歯や歯周病になりにくくなります。
歯並びが悪いと歯と歯の間に汚れがたまりやすくなり、歯みがきがしづらくなってしまいます。矯正治療をすることによって歯並びが整うとキレイに磨けるようになり、ムシ歯や歯周病にかかりにくくなります。
3.咬み合わせが良くなり噛めるようになります。
矯正治療では咬み合わせも改善するので、効率が悪かった咬み合わせが良くなり、治療前より良く咬めるようになります。また咬み合わせ由来の頭痛や肩こりなどが良くなることも期待できます。
※矯正治療は専門的な治療になりますので、専門医による治療(月に1回)を行います。
浜野歯科医院では、お子さんの矯正から大人の矯正治療まで幅広く対応しております。矯正治療には様々な治療法がございますが、それぞれの患者さんに最も合った治療法を選択して最短で終わる治療法を専門医と共に検討してまいります。ご相談はいつでも受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
患者様のために、という押しつけの治療ではなく「自分が患者の立場だったらどうして欲しいか」を第一に考え皆様の立場に立った治療を心がけています。2015年1月にリニューアルした医院は壁や床は白で統一し清潔感を出し、院内感染が決して起きないよう消毒・滅菌を徹底しています。診療台正面に大きな窓を取り庭の景色を楽しみながら少しでもリラックスして治療を受けて頂けるよう配慮しています。
院長・歯科医師
浜野 洋一
Yoichi Hamano
-経歴-
2003年 日本歯科大学卒業
2003年~2006年 千葉県内開業医勤務
2006年~2007年 埼玉県内開業医勤務
2007年~ 浜野歯科医院勤務
2014年 浜野歯科医院 院長就任
植竹幼稚園、くすのき保育園、大宮たんぽぽ保育園、シルフィー保育園、ハッピーなのはな保育園 園医
植竹小学校 校医
社会福祉法人みぬま福祉会 大宮太陽の家 嘱託医
所属スタディグループ
はちもじ会
SNS
所属学会
障害者歯科学会
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
月 | 火 |
水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
7:30-12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
14:00-18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |