さいたま市北区盆栽町かえで通りの歯医者さん
HOME > 予防歯科
むし歯や歯周病は「なってから治す」から「ならないように予防する」という時代に変わってきています。
むし歯は痛みのまだ出ていない初期の段階で発見出来れば治療も1回で終わりに出来ることもありますし、治療も痛くなく行うことが出来ます。歯周病は特徴として自覚症状がないまま進行する、つまり痛みがなく進行していきます。痛いな、と思って歯医者さんに来ても抜くしかないということも良くあります。
悪くなる前に発見し、早めに治療・予防を行うことで結果的に痛い思いや長く治療にかかることを防ぐことが出来ます。
歯の病気は早期発見・早期治療することで歯を削る量が減り結果的に歯を保存することに繋がりますので、定期的な検診をおすすめしています。
当院ではそれぞれの症状に合わせて1か月、3か月、4か月、6か月ごとの定期検診を行っています。これまで当院で治療された患者様には一定の時期ごとにこちらからお知らせのお手紙を送らせていただいております。
当院では、さいたま市より委託されている1.6歳児検診・3歳児検診、成人検診にそれぞれ対応しています。お電話でご予約をしていただき、健診票・母子健康手帳等をお持ちの上、ご来院ください。
さいたま市では40歳以上の方を対象に、成人歯科健康診査を行っています。詳しくはこちらをご覧ください >>さいたま市WEBサイト
患者様のために、という押しつけの治療ではなく「自分が患者の立場だったらどうして欲しいか」を第一に考え皆様の立場に立った治療を心がけています。2015年1月にリニューアルした医院は壁や床は白で統一し清潔感を出し、院内感染が決して起きないよう消毒・滅菌を徹底しています。診療台正面に大きな窓を取り庭の景色を楽しみながら少しでもリラックスして治療を受けて頂けるよう配慮しています。
院長・歯科医師
浜野 洋一
Yoichi Hamano
-経歴-
2003年 日本歯科大学卒業
2003年~2006年 千葉県内開業医勤務
2006年~2007年 埼玉県内開業医勤務
2007年~ 浜野歯科医院勤務
2014年 浜野歯科医院 院長就任
植竹幼稚園、くすのき保育園、大宮たんぽぽ保育園、シルフィー保育園、ハッピーなのはな保育園 園医
植竹小学校 校医
社会福祉法人みぬま福祉会 大宮太陽の家 嘱託医
所属スタディグループ
はちもじ会
SNS
所属学会
障害者歯科学会
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
月 | 火 |
水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
7:30-12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
14:00-18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |